明日からついに税理士試験スタートですね。
8月の第1火曜日。
朝の簿記論からスタートですが
初めての受験の時はかなり緊張した記憶があります。
初めての受験はやはり緊張するものですが、
緊張してても問題が解けるほど、勉強をやり込んでいると思います。
『自分が分からない問題は他の人も分からない』
って思うと
分からない問題も焦らず飛ばせます。
では明日、1年間の勉強の成果を出せるように頑張ってください!!
明日からついに税理士試験スタートですね。
8月の第1火曜日。
朝の簿記論からスタートですが
初めての受験の時はかなり緊張した記憶があります。
初めての受験はやはり緊張するものですが、
緊張してても問題が解けるほど、勉強をやり込んでいると思います。
『自分が分からない問題は他の人も分からない』
って思うと
分からない問題も焦らず飛ばせます。
では明日、1年間の勉強の成果を出せるように頑張ってください!!
folder 税理士受験
arrowleft
arrowright
岡崎市の税理士 堤昭博
24歳から15年勤務した税理士法人を退社し岡崎市で税理士事務所を開業。
長い受験生活を経て税理士になった経験から税理士受験のことや税金の話をわかりやすくをモットーに平日ほぼ毎日更新中。 [詳細]