今までブログ更新の壁を繁忙期ばかりと思っていました。
現に、3月、5月と繁忙期の時にブログの更新が厳しいと
思いつつなんとか更新していきました。
しかし、その繁忙期以外にも壁がありました。
それは自分の体調!!
5月の繁忙期を乗り切って安心して疲れがドッとでたのか
少し体が重い・・・・。
こうして思うと、ブログの更新は3つの壁があります。
繁忙期の壁
ネタの壁
体調の壁
どれも自分で事前に対応可能なものです。
きちんと自分で意識して管理していくことが大切ですね。
今までブログ更新の壁を繁忙期ばかりと思っていました。
現に、3月、5月と繁忙期の時にブログの更新が厳しいと
思いつつなんとか更新していきました。
しかし、その繁忙期以外にも壁がありました。
それは自分の体調!!
5月の繁忙期を乗り切って安心して疲れがドッとでたのか
少し体が重い・・・・。
こうして思うと、ブログの更新は3つの壁があります。
繁忙期の壁
ネタの壁
体調の壁
どれも自分で事前に対応可能なものです。
きちんと自分で意識して管理していくことが大切ですね。
folder 日々の出来事
arrowleft
arrowright
岡崎市の税理士 堤昭博
24歳から15年勤務した税理士法人を退社し岡崎市で税理士事務所を開業。
長い受験生活を経て税理士になった経験から税理士受験のことや税金の話をわかりやすくをモットーに平日ほぼ毎日更新中。 [詳細]